入手困難の文字に弱い?
2005年10月7日 日常最近時々読むHリエモンの美人広報さんのページに
紹介されていた、
入手困難! 今話題のBージョBー人形
(※注 Bはもちろん伏字です^^;)
昨日は
残り2個で、価格が3500円。
そして、今日は
残り1個で、価格は4500円。
何故か、千円も値上がりしている〜〜!?
このサイトって、最後の1個になると値上がりするのかな^^;
昨日は思わず、クリックしそうになったけど、
さすがにこれに3500円?と、留まった代物。
そして、今日
友人あこさんから 他所で
「1980円の価格で売ってたよ〜」メールが。
そうよ、そうよ、
通販で買うなんて、効き目全くないような気がするし。
これはやっぱり、サイパンにちゃんと行って、買って、
そのうえで願掛けしないと、だよね〜(笑
紹介されていた、
入手困難! 今話題のBージョBー人形
(※注 Bはもちろん伏字です^^;)
昨日は
残り2個で、価格が3500円。
そして、今日は
残り1個で、価格は4500円。
何故か、千円も値上がりしている〜〜!?
このサイトって、最後の1個になると値上がりするのかな^^;
昨日は思わず、クリックしそうになったけど、
さすがにこれに3500円?と、留まった代物。
そして、今日
友人あこさんから 他所で
「1980円の価格で売ってたよ〜」メールが。
そうよ、そうよ、
通販で買うなんて、効き目全くないような気がするし。
これはやっぱり、サイパンにちゃんと行って、買って、
そのうえで願掛けしないと、だよね〜(笑
にいにいダウン・私はうだうだ
2005年10月2日 日常母が妹宅へ、
頂き物の、りんご、梨数種に野菜などを入れた
お裾分便を送った。
先日のお試し‘カオリ’も もちろん1個入れて(笑
届くと、いつもなら にいにいが
「お〜い、にいにいだぞ〜」と電話してくるんだけど、
昨夜は珍しく、妹から電話。
野球の練習で疲れたのかと思ったら、
にいにい 風邪でダウンしているんだ、と。ありゃりゃ
にいにいに風邪をうつしたちびすけは
もうすっかり元気で、届いた果物を箱から出して、
キッチンの端から端まで、1個1個を
きれいに一列に並べて遊んでいるんだとか。
かわい〜や、ね。会いたいわ〜。
1才児は相変わらず「アンパンマン!」を連呼し、
「にいにい ねんね」と教えてくれた(笑
ところで、
関東から西では30度を越し、真夏が戻ってるとは。
もう10月ですよ?異常だよね〜。
こちらは昨日、今日と雨模様で肌寒いくらい。
早起きした母が散歩がてら山歩きに行ったら、
きのこ探しの人で、林の中は混み混みだったとか。
イクチをひとつかみ収穫し、帰ってきた。
キンダケはさすがにまだ早いらしい。
そう言えば、キンダケ探し名人にいにいが
今年も爺婆と お山へ一緒に行きたがっていたけど、
さすがに関東に居ちゃ、来れないよね。
前に、残念がっていたから
「空港まで向かえに行ってあげるから、
がんばってひとりでおいでよ!」と言うと
「え〜〜」と躊躇していた。案外、意気地なしくんだ^^;
さて。。。
今日は衣替えと
今後を意識して(?)ちょっと荷物整理など。
でも、ちっとも進まない。ホント片付け下手っぴいだ。
こうして、またついついパソに引き寄せられているし(笑
頂き物の、りんご、梨数種に野菜などを入れた
お裾分便を送った。
先日のお試し‘カオリ’も もちろん1個入れて(笑
届くと、いつもなら にいにいが
「お〜い、にいにいだぞ〜」と電話してくるんだけど、
昨夜は珍しく、妹から電話。
野球の練習で疲れたのかと思ったら、
にいにい 風邪でダウンしているんだ、と。ありゃりゃ
にいにいに風邪をうつしたちびすけは
もうすっかり元気で、届いた果物を箱から出して、
キッチンの端から端まで、1個1個を
きれいに一列に並べて遊んでいるんだとか。
かわい〜や、ね。会いたいわ〜。
1才児は相変わらず「アンパンマン!」を連呼し、
「にいにい ねんね」と教えてくれた(笑
ところで、
関東から西では30度を越し、真夏が戻ってるとは。
もう10月ですよ?異常だよね〜。
こちらは昨日、今日と雨模様で肌寒いくらい。
早起きした母が散歩がてら山歩きに行ったら、
きのこ探しの人で、林の中は混み混みだったとか。
イクチをひとつかみ収穫し、帰ってきた。
キンダケはさすがにまだ早いらしい。
そう言えば、キンダケ探し名人にいにいが
今年も爺婆と お山へ一緒に行きたがっていたけど、
さすがに関東に居ちゃ、来れないよね。
前に、残念がっていたから
「空港まで向かえに行ってあげるから、
がんばってひとりでおいでよ!」と言うと
「え〜〜」と躊躇していた。案外、意気地なしくんだ^^;
さて。。。
今日は衣替えと
今後を意識して(?)ちょっと荷物整理など。
でも、ちっとも進まない。ホント片付け下手っぴいだ。
こうして、またついついパソに引き寄せられているし(笑
本文を秘密欄に移しました^^;
2005年9月29日 TVあまりにこの日の日記で、
ここへ辿り着いてくださる方が多いので、
思わず、本文を秘密欄へ移しました^^;
大したことも書いてないのに。。。
ここへ辿り着いてくださる方が多いので、
思わず、本文を秘密欄へ移しました^^;
大したことも書いてないのに。。。
コメントをみる |

今朝、稲刈り作業手伝い第二弾に
ジャージ姿で、
あとはこの帽子を被ればばっちりな態勢で、
『んじゃ、あと頼んだよ』と
颯爽と 実家へと向かったはずの母。
が、今日は 衣類を詰めたバックごと忘れて、
すぐに戻って来た。。。もう、、、ドジだね〜。
そして、その30分後
今度は
『携帯(ってかPHS^^;)充電したまま
置いてきてしまった〜。充電器から降ろしておいて』
と電話が入った。
この忘れっぽい慌て者、なんとかして欲しいよねぇ
母が戻ってくる度、父が親娘でそっくりだ、
なんて嫌味を言うもの(ーー;)
ところで、
先日は 2泊3日でお手伝いしてきた母。
実家の伯母(母の実姉)から、日当として1万円もらってきた。
「いらない、いらない」と言っても、
くれたんだとか^^;
1泊2日で手伝った叔母は5千円もらったんだと。
そして今日も また追加で各5千円ずつもらったんだって。
母は『飲み物や、食料やらなんだかんだ買物していったから、
今日はその分だと思って、
ありがたくもらってきたよ』だ、そうです。
大変なときには やはりよその人に頼むそうだから、
実の妹達にお駄賃として渡すほうが
それよりは安上がりだったんだろうけど。。。
腰がかなり曲がってしまった働き母の長姉。
その伯母さんからの電話に たまたま出たので
『私も手伝いに行こうか、と言ったら、
母に「頭数だけいたって、作業にならない」
って言われちゃって〜。
暇なのに、お手伝いもしないでごめんなさいね!』と
言ったら、母とおんなじ笑い方で、
ククククッと マジで笑われてしまった。
ショ〜ック^^;
まだ古米がずいぶんあるので、我が家で新米を食べるのは
毎度ながら、もうすこし先になりそうだ。
今年は母も汗を流して収穫したお米
食べるのが楽しみだよ(笑
ジャージ姿で、
あとはこの帽子を被ればばっちりな態勢で、
『んじゃ、あと頼んだよ』と
颯爽と 実家へと向かったはずの母。
が、今日は 衣類を詰めたバックごと忘れて、
すぐに戻って来た。。。もう、、、ドジだね〜。
そして、その30分後
今度は
『携帯(ってかPHS^^;)充電したまま
置いてきてしまった〜。充電器から降ろしておいて』
と電話が入った。
この忘れっぽい慌て者、なんとかして欲しいよねぇ
母が戻ってくる度、父が親娘でそっくりだ、
なんて嫌味を言うもの(ーー;)
ところで、
先日は 2泊3日でお手伝いしてきた母。
実家の伯母(母の実姉)から、日当として1万円もらってきた。
「いらない、いらない」と言っても、
くれたんだとか^^;
1泊2日で手伝った叔母は5千円もらったんだと。
そして今日も また追加で各5千円ずつもらったんだって。
母は『飲み物や、食料やらなんだかんだ買物していったから、
今日はその分だと思って、
ありがたくもらってきたよ』だ、そうです。
大変なときには やはりよその人に頼むそうだから、
実の妹達にお駄賃として渡すほうが
それよりは安上がりだったんだろうけど。。。
腰がかなり曲がってしまった働き母の長姉。
その伯母さんからの電話に たまたま出たので
『私も手伝いに行こうか、と言ったら、
母に「頭数だけいたって、作業にならない」
って言われちゃって〜。
暇なのに、お手伝いもしないでごめんなさいね!』と
言ったら、母とおんなじ笑い方で、
ククククッと マジで笑われてしまった。
ショ〜ック^^;
まだ古米がずいぶんあるので、我が家で新米を食べるのは
毎度ながら、もうすこし先になりそうだ。
今年は母も汗を流して収穫したお米
食べるのが楽しみだよ(笑
つい妹宅に電話。
妹と話すと言うよりも、
癒し系1歳児の声を聞くため^^;
以前なら定期的に
ちびすけに会えたのだけれど、
いまや距離があるので、
なかなか会えないので。。。
「ちびちゃん げんき〜?」
今日も喜んで、いろいろ喋ってくれる。
「ばあば・・あっ、あっ、あうあう、あっあっあ〜?」
「じーちゃん・・(同様の繰り返し)」「あんぱんまん」
ちびすけ流に 何かを語りかけているつもり。
さっぱり 意味わかんないけど。
子犬がまるで、ワンワン、ワンワンとあまえている感じ(笑
ちびすけの発する言葉は 相変わらずこの程度だけれど、
無邪気な赤ん坊の声は ほっとする。
でも、今日は
こちらからの語りかけに初めて、答えてくれた。
「●▲ちびすけくん!」「はいっ!」
これには 妹とそろって反応。
電話の意味がわかってきたんだね〜。
さて、こちらも成長しなくちゃ^^; 1歳児に笑われちゃう。
妹と話すと言うよりも、
癒し系1歳児の声を聞くため^^;
以前なら定期的に
ちびすけに会えたのだけれど、
いまや距離があるので、
なかなか会えないので。。。
「ちびちゃん げんき〜?」
今日も喜んで、いろいろ喋ってくれる。
「ばあば・・あっ、あっ、あうあう、あっあっあ〜?」
「じーちゃん・・(同様の繰り返し)」「あんぱんまん」
ちびすけ流に 何かを語りかけているつもり。
さっぱり 意味わかんないけど。
子犬がまるで、ワンワン、ワンワンとあまえている感じ(笑
ちびすけの発する言葉は 相変わらずこの程度だけれど、
無邪気な赤ん坊の声は ほっとする。
でも、今日は
こちらからの語りかけに初めて、答えてくれた。
「●▲ちびすけくん!」「はいっ!」
これには 妹とそろって反応。
電話の意味がわかってきたんだね〜。
さて、こちらも成長しなくちゃ^^; 1歳児に笑われちゃう。
ここ昨夜から開けなくて。
開けないとなると、どーしても見たく、書きたくて^^;
新着を見ると、22時台以降のアップがないから、
やっぱり何かトラブルがあったのね。
今回の不具合はなんだったんでしょ?
今日は年齢プラス5歳くらいになってしまっていた
ヤバイ状態な髪を 自分でカラーリング。
もうしばらく前から やろうやろうと思いつつも
スイッチが入らなくて、2ヶ月ぶりかな^^;
求職活動には 見ためも非常に大事だし(爆
さっ、午後からは ハ●ーワークへ。
連休明けだし、混んでるだろうな・・・。
開けないとなると、どーしても見たく、書きたくて^^;
新着を見ると、22時台以降のアップがないから、
やっぱり何かトラブルがあったのね。
今回の不具合はなんだったんでしょ?
今日は年齢プラス5歳くらいになってしまっていた
ヤバイ状態な髪を 自分でカラーリング。
もうしばらく前から やろうやろうと思いつつも
スイッチが入らなくて、2ヶ月ぶりかな^^;
求職活動には 見ためも非常に大事だし(爆
さっ、午後からは ハ●ーワークへ。
連休明けだし、混んでるだろうな・・・。
母が送った荷物が届き、
にいにいから電話が。
電話を取った父と
しばし野球中継の話題で盛り上がっていた。
母がそろそろ妹に替わる様に促し、妹へ。
『あ〜そうなの〜、アンパンマンなの〜。
おばあちゃん、フレーバーおばちゃんは?言える?』
いま電話を握っているのは ちびすけらしい。
ややしばらく孫の相手をした母は
『あん・ぱん・まん』ばかりを連呼され、さすがに飽きたのか
『おばちゃんに替わるからね〜。はい、おばちゃん』と
今度は私に電話を。
ちびすけの後ろでは
『おばあちゃん』『おさかなは?』
などとリップサービスを指示する妹とにいにいの声。
『ばあば! め〜め!』 ちびすけがその通り喋る。
相変わらず、それだけか、い(笑
『ちびちゃん げんき? フレーバーおばちゃんだよ〜』
でも、こっちで何かを語りかけても
ちびすけの耳には ちっとも入っていない様子^^;
そのうち、
ちびすけの『あ〜、いや〜』が聞こえたと思ったら、
電話の向こうは 急に静かになった。
『ちびすけ? ちびちゃん、ちびちゃん?』
『・・・・にいにいだよ(ちょっと呆れた感じで)』←生意気!
『ね〜ね〜、お爺ちゃんは?』
『お爺ちゃん
いま釣りの後片付けしていて手が離せないって。』
『それじゃ〜、さ〜、いま誰が投げてる?』
『ん、と18番かな?』
『ね〜、さっき タイガーがホームラン打ったんだよね?』
『あっ、そうなんだ〜』
『・・・・・・・・・・』
にいにいったら、ここで
おばちゃんでは相手不足と言った口調で
『お爺ちゃんは 電話に出れ〜ない?』って^^;
役不足で悪かったわね〜。
子供って、こうして離れていってしまうのかな〜。
あっ、違う?(笑
にいにいから電話が。
電話を取った父と
しばし野球中継の話題で盛り上がっていた。
母がそろそろ妹に替わる様に促し、妹へ。
『あ〜そうなの〜、アンパンマンなの〜。
おばあちゃん、フレーバーおばちゃんは?言える?』
いま電話を握っているのは ちびすけらしい。
ややしばらく孫の相手をした母は
『あん・ぱん・まん』ばかりを連呼され、さすがに飽きたのか
『おばちゃんに替わるからね〜。はい、おばちゃん』と
今度は私に電話を。
ちびすけの後ろでは
『おばあちゃん』『おさかなは?』
などとリップサービスを指示する妹とにいにいの声。
『ばあば! め〜め!』 ちびすけがその通り喋る。
相変わらず、それだけか、い(笑
『ちびちゃん げんき? フレーバーおばちゃんだよ〜』
でも、こっちで何かを語りかけても
ちびすけの耳には ちっとも入っていない様子^^;
そのうち、
ちびすけの『あ〜、いや〜』が聞こえたと思ったら、
電話の向こうは 急に静かになった。
『ちびすけ? ちびちゃん、ちびちゃん?』
『・・・・にいにいだよ(ちょっと呆れた感じで)』←生意気!
『ね〜ね〜、お爺ちゃんは?』
『お爺ちゃん
いま釣りの後片付けしていて手が離せないって。』
『それじゃ〜、さ〜、いま誰が投げてる?』
『ん、と18番かな?』
『ね〜、さっき タイガーがホームラン打ったんだよね?』
『あっ、そうなんだ〜』
『・・・・・・・・・・』
にいにいったら、ここで
おばちゃんでは相手不足と言った口調で
『お爺ちゃんは 電話に出れ〜ない?』って^^;
役不足で悪かったわね〜。
子供って、こうして離れていってしまうのかな〜。
あっ、違う?(笑
彼岸の中日に合わせ、お墓参りに。
お墓の前で手を合わせようとしていると、
やはり来ていた親戚のおじさん、おばさんが
こちらに気がついてやって来た。
墓の前でしばし世間話。談笑。
我が家のお墓に一緒にお参りし、
その親戚のお墓の前へ移動したところ
『うちのおばあさんも しょっちゅうお宅に遊びに行って、
ずいぶんお世話になった』との挨拶言葉をいただいたので、
『こちらこそ、おばあさんには子供の頃
遊びに来る度にお金をいただいたもので』
と、親戚のお墓に手を合わせた。
帰宅して、すかさず父に
『あんなことを言っちゃいけないよ』と注意を受けた。
『内緒でおこずかいをくれていたかもしれないじゃないか』と。
傍目にはうまく行っているように見えている家でも、
内情はよくわからないものだから、とのことらしい。
親戚のおじさんはおばあさんの実の子ではなく、養子だった。
おばさんはもちろんお嫁さん。
我が家とは血縁関係の無い親戚ということになる。
が、旬の珍しいものやらを結構頻繁に届けてくれたり、
会うといつもにこやかだし、気のいいご夫婦だ。
今日も帰りに家へ寄るつもりだったと、
墓の前だけど、と きのこをいただいた。
そう言えば、以前に私が入院した際にも
たまたまそれを知ったこのご夫婦は わざわざお見舞いに来てもくれたし。
思わず、母と顔を見合わせる。
私『だって〜、大昔の話でしょ〜?
もう2、30年も前のことじゃない^^;』
『来る度に』じゃなくて、
『何度も』だったら、差し支えないんですと〜。
母の記憶では2、300円ずつを何度か、
私の記憶では 最後の方は500円札だったような。
おばあさん、たぶんお茶菓子代わりのつもりで、
私たちにおこずかいくれたんだとは思うけど・・・。
私のような世間知らずは
むやみやたらと 親戚の前で発言してはいけないらしい^^;
お墓の前で手を合わせようとしていると、
やはり来ていた親戚のおじさん、おばさんが
こちらに気がついてやって来た。
墓の前でしばし世間話。談笑。
我が家のお墓に一緒にお参りし、
その親戚のお墓の前へ移動したところ
『うちのおばあさんも しょっちゅうお宅に遊びに行って、
ずいぶんお世話になった』との挨拶言葉をいただいたので、
『こちらこそ、おばあさんには子供の頃
遊びに来る度にお金をいただいたもので』
と、親戚のお墓に手を合わせた。
帰宅して、すかさず父に
『あんなことを言っちゃいけないよ』と注意を受けた。
『内緒でおこずかいをくれていたかもしれないじゃないか』と。
傍目にはうまく行っているように見えている家でも、
内情はよくわからないものだから、とのことらしい。
親戚のおじさんはおばあさんの実の子ではなく、養子だった。
おばさんはもちろんお嫁さん。
我が家とは血縁関係の無い親戚ということになる。
が、旬の珍しいものやらを結構頻繁に届けてくれたり、
会うといつもにこやかだし、気のいいご夫婦だ。
今日も帰りに家へ寄るつもりだったと、
墓の前だけど、と きのこをいただいた。
そう言えば、以前に私が入院した際にも
たまたまそれを知ったこのご夫婦は わざわざお見舞いに来てもくれたし。
思わず、母と顔を見合わせる。
私『だって〜、大昔の話でしょ〜?
もう2、30年も前のことじゃない^^;』
『来る度に』じゃなくて、
『何度も』だったら、差し支えないんですと〜。
母の記憶では2、300円ずつを何度か、
私の記憶では 最後の方は500円札だったような。
おばあさん、たぶんお茶菓子代わりのつもりで、
私たちにおこずかいくれたんだとは思うけど・・・。
私のような世間知らずは
むやみやたらと 親戚の前で発言してはいけないらしい^^;
互いにリフレッシュ中
2005年9月20日 頑固爺若婆大婆
朝からそわそわ準備して、
『帰りはいつになるか未定だから♪』と
元気に出発していった母。
お昼の時点で、既に2度も電話が入った。
飲み薬と腰痛バンドを忘れたんですと。
なんで〜、一番大切なものを(ーー;)
飲み薬は父が早速郵送してあげたが、
腰痛バンドには
『知らん!取りに帰ってこい』と 父もさすがに怒る。
そして、祖母の使ったものを見つけたから、
これで間に合わせると、更に3度目の電話が(笑
母の行き先、実家。
車で1時間弱の距離だから、
取りに戻ってくればいいんだけれど^^;
今回の郷帰りは 数年ぶりの稲刈り作業のお手伝いなので、
戻る時間がもったいないのだと思う。
現在我が家の祖母は 施設のお世話になっているし、
今年は孫がいないので、行く気になったらしい。
『私も一緒に行こうか?』と言ったところ、
『頭数だけいたって・・・』と、
軽くあしらわれてしまった。
そう言う母だって、農家に生まれ育った割には
実は農作業にとんと疎い^^; 大丈夫か〜。
今頃伯母夫婦と、
やはり手伝いに行っている末の叔母と
汗を流した後の、美味しいご飯を食べている頃だろう。
毎年今年で終わり・・・と言いつつも
母実家では お米が作り続けられている。
いとこ達もそれぞれ仕事と家庭を持ち離れているので、
後継者はいない。
伯母達の作る美味しいこまちを食べられるのも、
あとどれくらいかな〜。
ところで、
こちらは母不在で、実に快適〜!
な〜んて、静か! ホントに(笑
おかげで、体調もすこぶる快復中。
明日はふつうに動けそうだ。
『帰りはいつになるか未定だから♪』と
元気に出発していった母。
お昼の時点で、既に2度も電話が入った。
飲み薬と腰痛バンドを忘れたんですと。
なんで〜、一番大切なものを(ーー;)
飲み薬は父が早速郵送してあげたが、
腰痛バンドには
『知らん!取りに帰ってこい』と 父もさすがに怒る。
そして、祖母の使ったものを見つけたから、
これで間に合わせると、更に3度目の電話が(笑
母の行き先、実家。
車で1時間弱の距離だから、
取りに戻ってくればいいんだけれど^^;
今回の郷帰りは 数年ぶりの稲刈り作業のお手伝いなので、
戻る時間がもったいないのだと思う。
現在我が家の祖母は 施設のお世話になっているし、
今年は孫がいないので、行く気になったらしい。
『私も一緒に行こうか?』と言ったところ、
『頭数だけいたって・・・』と、
軽くあしらわれてしまった。
そう言う母だって、農家に生まれ育った割には
実は農作業にとんと疎い^^; 大丈夫か〜。
今頃伯母夫婦と、
やはり手伝いに行っている末の叔母と
汗を流した後の、美味しいご飯を食べている頃だろう。
毎年今年で終わり・・・と言いつつも
母実家では お米が作り続けられている。
いとこ達もそれぞれ仕事と家庭を持ち離れているので、
後継者はいない。
伯母達の作る美味しいこまちを食べられるのも、
あとどれくらいかな〜。
ところで、
こちらは母不在で、実に快適〜!
な〜んて、静か! ホントに(笑
おかげで、体調もすこぶる快復中。
明日はふつうに動けそうだ。
暗黒大陸小腸・・・ですか
2005年9月20日 元気が一番
「特ダネ!」をリアルで見た。
最新式の検査法、内視鏡2種が紹介された。
「カプセル内視鏡」
長さ26mm、直径11mmのイスラエル製の小型カメラ。
これを飲んで、カラダに装着したセンサーから
レコーダーにデータを8時間かけて取り込むのだそうだ。
その間は食事してもいいし、普通に生活していられる。
下剤を飲まずに挑めるというところも素晴らしい!!
そして、
ダブルバルーン内視鏡
ふたつのバルーンでたぐりよせるように内壁を押さえ、
まるで尺取虫のように小腸の中をするする進んでいく。
7mもの臓器を
初日はお尻からチューブを入れ、小腸の2/3を2時間程、
翌日は口からチューブを入れて、残りを診るのだそうだ。
すごい!!
これなら、確かにどちらの検査も苦痛は少なそう。
咽喉から肛門から、全てを診れるという画期的な検査法だ。
でも「カプセル内視鏡」はまだ認可されてないんだそう。
どうして? 早く認可して、どんどん治療に役立てて欲しい。
小腸に病変を抱え苦しむ患者さんのほとんどは
やっぱり、クローン病だろう。
私は毎年特定疾患の更新をする度に、
こんな調査票で、何に役立つんだろうと疑問を感じている。
研究利用の同意書も もちろん毎年提出する。
根治治療に役立つのであれば、こんなカラダでよければ
いくらでも実験、検査にご協力するし。。。
暗黒大陸に巣食う、病気の根本の原因を 早く解明して欲しい。
私は以前にバリウムを使用しての検査をされただけで、
死ぬかと思ったもの。
そして何度も試みられた大腸内視鏡では 失神しそうだった。
いま思えば、当時のドクターが未熟(ヘタクソ)だったのと、
病変が結構しんどい状態にあったから、余計辛かったのだろう。
その際、更に肝心の小腸の病変を診るために
わざわざ仙台から特殊な内視鏡をレンタルしたと、聞いた。
この検査は しばらく担当医だったベテランドクターが
カメラを握っていたので、すこし楽だったけど。
度重なる検査にカラダが疲労し、衰弱を感じたものだった。
今朝は やっと下腹が落ち着いた。
まだゴロゴロいってはいるけれど、
トイレ通いしなくていいだけで、すご〜く楽。
しっかし、胃の嫌な感じは相変わらず・・・なんで〜(-_-;)
こんだけ調子のよい私でも、
やっぱりこのお腹緩いからは 日々解放されず。
先回の外来で、ドクターに薬の副作用を詰め寄ったものの、
どうやら、やっぱりそれだけではないんだ、な^^;
ただ、これだけデブって、吸収のよい状態だから、
小腸は間違いなく健常・・・
いえ、いまは元気なはずだと思うけど。
小腸型や、大腸型やら、いろいろ型のあるこの病気。
もしかして、それぞれ違う病気だったり??
ホントに諸々、一刻も早く解明されることと、願いますm(_ _)m
TVを見ていて、気になったことが ひとつ。
大したことではないのだろうけど・・・。
人体模型を前にして、女子アナが
『朝からすみません』の前置きから、話題をスタートした。
別にカラダの中の模型を見せるのに、謝らなくていいだろうに。
朝がダメなら? 夜や、深夜ならいいってこと?
朝からは 少々グロい、気持ち悪いってことか^^;
でも18禁の話題や、
ヒトのカラダそのものを映したわけでもないし。
真面目な医療の、しかも最新治療法を紹介したのだから。。。
最新式の検査法、内視鏡2種が紹介された。
「カプセル内視鏡」
長さ26mm、直径11mmのイスラエル製の小型カメラ。
これを飲んで、カラダに装着したセンサーから
レコーダーにデータを8時間かけて取り込むのだそうだ。
その間は食事してもいいし、普通に生活していられる。
下剤を飲まずに挑めるというところも素晴らしい!!
そして、
ダブルバルーン内視鏡
ふたつのバルーンでたぐりよせるように内壁を押さえ、
まるで尺取虫のように小腸の中をするする進んでいく。
7mもの臓器を
初日はお尻からチューブを入れ、小腸の2/3を2時間程、
翌日は口からチューブを入れて、残りを診るのだそうだ。
すごい!!
これなら、確かにどちらの検査も苦痛は少なそう。
咽喉から肛門から、全てを診れるという画期的な検査法だ。
でも「カプセル内視鏡」はまだ認可されてないんだそう。
どうして? 早く認可して、どんどん治療に役立てて欲しい。
小腸に病変を抱え苦しむ患者さんのほとんどは
やっぱり、クローン病だろう。
私は毎年特定疾患の更新をする度に、
こんな調査票で、何に役立つんだろうと疑問を感じている。
研究利用の同意書も もちろん毎年提出する。
根治治療に役立つのであれば、こんなカラダでよければ
いくらでも実験、検査にご協力するし。。。
暗黒大陸に巣食う、病気の根本の原因を 早く解明して欲しい。
私は以前にバリウムを使用しての検査をされただけで、
死ぬかと思ったもの。
そして何度も試みられた大腸内視鏡では 失神しそうだった。
いま思えば、当時のドクターが未熟(ヘタクソ)だったのと、
病変が結構しんどい状態にあったから、余計辛かったのだろう。
その際、更に肝心の小腸の病変を診るために
わざわざ仙台から特殊な内視鏡をレンタルしたと、聞いた。
この検査は しばらく担当医だったベテランドクターが
カメラを握っていたので、すこし楽だったけど。
度重なる検査にカラダが疲労し、衰弱を感じたものだった。
今朝は やっと下腹が落ち着いた。
まだゴロゴロいってはいるけれど、
トイレ通いしなくていいだけで、すご〜く楽。
しっかし、胃の嫌な感じは相変わらず・・・なんで〜(-_-;)
こんだけ調子のよい私でも、
やっぱりこのお腹緩いからは 日々解放されず。
先回の外来で、ドクターに薬の副作用を詰め寄ったものの、
どうやら、やっぱりそれだけではないんだ、な^^;
ただ、これだけデブって、吸収のよい状態だから、
小腸は間違いなく健常・・・
いえ、いまは元気なはずだと思うけど。
小腸型や、大腸型やら、いろいろ型のあるこの病気。
もしかして、それぞれ違う病気だったり??
ホントに諸々、一刻も早く解明されることと、願いますm(_ _)m
TVを見ていて、気になったことが ひとつ。
大したことではないのだろうけど・・・。
人体模型を前にして、女子アナが
『朝からすみません』の前置きから、話題をスタートした。
別にカラダの中の模型を見せるのに、謝らなくていいだろうに。
朝がダメなら? 夜や、深夜ならいいってこと?
朝からは 少々グロい、気持ち悪いってことか^^;
でも18禁の話題や、
ヒトのカラダそのものを映したわけでもないし。
真面目な医療の、しかも最新治療法を紹介したのだから。。。
一昨日の夜から、不調に。
胃がシクシク痛み、背中から腰にかけてズーンと重い。
そのうえ肩凝りも激しく、頭痛も・・・。う〜
案の定、昨日は起き抜けから、ずっとトイレとお友達。
お腹が痛いと夢の中でうなされていた^^;
これはちょっとやばいかな・・・と思いつつ、
検査前のまるでニフレックを飲んだかのような状態に、
これが落ち着かないことには、どうしようもないと
気休め整腸剤に、以前にもらっていた胃薬などを飲み、
アクエリアスで水分補給をし、横になった。
やっぱり、救急外来かな〜。
でもこの状態じゃ、とても病院にも行けない。
とりあえず、出すだけ出せば
落ち着くだろう・・・・・(-_-;)
先週の始め頃から、なんとなく胃が重たく、
おトイレのほうも緩めだったのだが、
朝晩気温も下がったし、季節代わりだし・・と
気にしないようにしていた。
夕方、なんとかトイレ通いは落ち着いた。
が、母に『夕飯は?』と促され起きたものの、
腰がだるくて、寒気がしてしょうがない。
さすがに夕飯には手が出ずに、ヨーグルトを食べた。
ヨーグルト冷たくて、さっぱりして うまい^^;
お風呂に入って、さっさと寝ようと思ったものの、
だるくってしょうがない。
おまけに父に顔がまっかっかだと指摘される。
念のため熱を測ったら、案の定微熱、37度超。
腰の痛みはきっと熱のせいだ・・・。
そういえば声枯れも。
胃腸不調と思っていたけれど、もしかして風邪だった??
でも、めげずにお風呂に浸かった。
微熱のときは かえってあったまったほうがいいかな〜、と。
そして今朝、熱は下がった。
でも、34.9って、下がりすぎ・・・。
腰痛も昨夜よりは楽で、胃ももたれている程度で痛みはない。
こんな時はうどんかな・・・と、
消化のよい細いうどんをやわらかめに茹でて食べた。
巨峰もうまい。ぶとう糖補給というところで(笑
下腹もまだ緩いけど、救急外来のお世話にはならずに済みそう。
私って、絶不調に陥るときは
何故か病院がお休み体制のときが多い^^;
昨日は十五夜お月様だったんだよね〜。
こちらでは見えたのかな? 気にする余裕もなかった。
ムーンパワーをもらって、元気復活しなくちゃ、ね〜!
このまま病まず、また熱が上がりませんように・・・。
胃がシクシク痛み、背中から腰にかけてズーンと重い。
そのうえ肩凝りも激しく、頭痛も・・・。う〜
案の定、昨日は起き抜けから、ずっとトイレとお友達。
お腹が痛いと夢の中でうなされていた^^;
これはちょっとやばいかな・・・と思いつつ、
検査前のまるでニフレックを飲んだかのような状態に、
これが落ち着かないことには、どうしようもないと
気休め整腸剤に、以前にもらっていた胃薬などを飲み、
アクエリアスで水分補給をし、横になった。
やっぱり、救急外来かな〜。
でもこの状態じゃ、とても病院にも行けない。
とりあえず、出すだけ出せば
落ち着くだろう・・・・・(-_-;)
先週の始め頃から、なんとなく胃が重たく、
おトイレのほうも緩めだったのだが、
朝晩気温も下がったし、季節代わりだし・・と
気にしないようにしていた。
夕方、なんとかトイレ通いは落ち着いた。
が、母に『夕飯は?』と促され起きたものの、
腰がだるくて、寒気がしてしょうがない。
さすがに夕飯には手が出ずに、ヨーグルトを食べた。
ヨーグルト冷たくて、さっぱりして うまい^^;
お風呂に入って、さっさと寝ようと思ったものの、
だるくってしょうがない。
おまけに父に顔がまっかっかだと指摘される。
念のため熱を測ったら、案の定微熱、37度超。
腰の痛みはきっと熱のせいだ・・・。
そういえば声枯れも。
胃腸不調と思っていたけれど、もしかして風邪だった??
でも、めげずにお風呂に浸かった。
微熱のときは かえってあったまったほうがいいかな〜、と。
そして今朝、熱は下がった。
でも、34.9って、下がりすぎ・・・。
腰痛も昨夜よりは楽で、胃ももたれている程度で痛みはない。
こんな時はうどんかな・・・と、
消化のよい細いうどんをやわらかめに茹でて食べた。
巨峰もうまい。ぶとう糖補給というところで(笑
下腹もまだ緩いけど、救急外来のお世話にはならずに済みそう。
私って、絶不調に陥るときは
何故か病院がお休み体制のときが多い^^;
昨日は十五夜お月様だったんだよね〜。
こちらでは見えたのかな? 気にする余裕もなかった。
ムーンパワーをもらって、元気復活しなくちゃ、ね〜!
このまま病まず、また熱が上がりませんように・・・。
コメントをみる |

昨日行きそびれた●ローワークへ。
外出準備をしつつ、すんげ〜雨・・・と外を見て眺めていたら
『雨がもうすこし落ち着いてからにしよう』と友人からメール。
結局、約束を1時間程ずらして、小雨になったところで外出。
しばらく駐車場で待ってたけれど、
約束の時間を過ぎても友人がなかなか来ないので、
『中で見ているね』メールを入れて、中へ。
さすがに悪天候の日、●ローワークの中も空き空きだった。
自分の分、ついでに友人の分も検索。
が、今日の収穫・・・なし(-_-;)
今日の占いで、天秤座は最下位だったしね〜。
来ないな〜、遅いな〜と入口付近を気にしつつも、30分経過。
そこへ、やっと友人登場。
言われてPHSを見ると、
10分程前の不在着信にメールが。
気がつかなかったわ〜。
でも、友人も私からのメールを見ていなかった。
あの、私は30分以上前に入れたんだけど〜^^;
友人『出掛けに洗濯機のホースが抜けていて、
廊下が水浸しになっちゃってて・・・』と。。。
たぶんホントなんだろうけど、大変だったんだろうけど、
それにはあんまり反応しないで、また中へと戻る。
最近の私も専らギリギリ行動だけど、
彼女は昔から時間にはかなりルーズだという実績あり(爆
今日の占いで、天秤座は最下位だったし・・・。
今日は午前中で別れるつもりが、お昼になっちゃったので、
友人から促されるまま、懐かしいラーメンやさんへ。
このところちょっとお腹緩めだったけど、
ま〜いいっか・・・と^^;
いつ以来だろ〜?な、高校生の頃よく行ったお店で。
お昼時なのに、天気が悪いせいか店内は閑散としていた。
当時はどんぶりではなく、鉄鍋の器で、
おばちゃん達が作るラーメンやさんだった。
現在はおっちゃんが作っているらしい。
友人がプリントアウトした求人をもう一度見る。
彼女の条件にぴったりあった仕事も 残念ながらなかった。
お互い慌てず、ゆっくり探しましょう・・・と、
オーダーしたラーメンをふたりですする。
私はシンプルに醤油ラーメン。
お味はまあまあ。でも何故かちょっとぬるめだったかな〜。
席の隣のマガジンラックに
新聞を戻しにきたサラリーマンの横顔を見て、あれっ??と。
が、彼はそのまま会計をして、さっさと店を出て行ったので、
ちゃんと確認できなかった。
中学の同級生?
そういえば、友達とくっちゃべっている間、
こちらを見ているような視線をなんとなく感じたんだけど。
彼のほうはちゃんと気がついていたんだろうな。。。
帰宅して、速攻でトイレへ駆け込んだ。
うげ〜、やっぱり、今日は最悪(-_-;)
今日の占いで、天秤座は最下位だったもん。
外出準備をしつつ、すんげ〜雨・・・と外を見て眺めていたら
『雨がもうすこし落ち着いてからにしよう』と友人からメール。
結局、約束を1時間程ずらして、小雨になったところで外出。
しばらく駐車場で待ってたけれど、
約束の時間を過ぎても友人がなかなか来ないので、
『中で見ているね』メールを入れて、中へ。
さすがに悪天候の日、●ローワークの中も空き空きだった。
自分の分、ついでに友人の分も検索。
が、今日の収穫・・・なし(-_-;)
今日の占いで、天秤座は最下位だったしね〜。
来ないな〜、遅いな〜と入口付近を気にしつつも、30分経過。
そこへ、やっと友人登場。
言われてPHSを見ると、
10分程前の不在着信にメールが。
気がつかなかったわ〜。
でも、友人も私からのメールを見ていなかった。
あの、私は30分以上前に入れたんだけど〜^^;
友人『出掛けに洗濯機のホースが抜けていて、
廊下が水浸しになっちゃってて・・・』と。。。
たぶんホントなんだろうけど、大変だったんだろうけど、
それにはあんまり反応しないで、また中へと戻る。
最近の私も専らギリギリ行動だけど、
彼女は昔から時間にはかなりルーズだという実績あり(爆
今日の占いで、天秤座は最下位だったし・・・。
今日は午前中で別れるつもりが、お昼になっちゃったので、
友人から促されるまま、懐かしいラーメンやさんへ。
このところちょっとお腹緩めだったけど、
ま〜いいっか・・・と^^;
いつ以来だろ〜?な、高校生の頃よく行ったお店で。
お昼時なのに、天気が悪いせいか店内は閑散としていた。
当時はどんぶりではなく、鉄鍋の器で、
おばちゃん達が作るラーメンやさんだった。
現在はおっちゃんが作っているらしい。
友人がプリントアウトした求人をもう一度見る。
彼女の条件にぴったりあった仕事も 残念ながらなかった。
お互い慌てず、ゆっくり探しましょう・・・と、
オーダーしたラーメンをふたりですする。
私はシンプルに醤油ラーメン。
お味はまあまあ。でも何故かちょっとぬるめだったかな〜。
席の隣のマガジンラックに
新聞を戻しにきたサラリーマンの横顔を見て、あれっ??と。
が、彼はそのまま会計をして、さっさと店を出て行ったので、
ちゃんと確認できなかった。
中学の同級生?
そういえば、友達とくっちゃべっている間、
こちらを見ているような視線をなんとなく感じたんだけど。
彼のほうはちゃんと気がついていたんだろうな。。。
帰宅して、速攻でトイレへ駆け込んだ。
うげ〜、やっぱり、今日は最悪(-_-;)
今日の占いで、天秤座は最下位だったもん。
コメントをみる |

友人とランチの約束の日。
その前に ●ローワークに寄ろうと思っていたら
友人も行きたいと言うので、一緒に行くことに。
約束の時間に迎えに行くと、
友人は山盛りの洗濯物と格闘中で。。。
三男くんを抱える母はさすがに大変だね^^;
結局友人宅で2時間、
場を移してランチしながら1時間半。
その後もまたも友人宅に戻り3時間あまり、、、
求職活動は明日に延ばして、たっぷりお喋りした私達だった(爆
その前に ●ローワークに寄ろうと思っていたら
友人も行きたいと言うので、一緒に行くことに。
約束の時間に迎えに行くと、
友人は山盛りの洗濯物と格闘中で。。。
三男くんを抱える母はさすがに大変だね^^;
結局友人宅で2時間、
場を移してランチしながら1時間半。
その後もまたも友人宅に戻り3時間あまり、、、
求職活動は明日に延ばして、たっぷりお喋りした私達だった(爆
大学生キョヌは、電車内で酔っぱらいの美女を介抱する。翌日、その彼女に呼び出されたキョヌだが、お礼を言われるどころか彼女の横暴な言動や態度にびっくり。しかし、名前も明かさない彼女の心になにか悩みがあると気づいた彼は、言われるがままに付き合おうと決心する。 韓国で、インターネットの掲示板に載ったエピソードを基に映…
古い見ていなかったビデオを整頓している。
録って見ていないテープは山のよう^^;
その中の1本。
そう言えば見ていなかったな〜?と
選挙速報を見つつ、つい合間に見始めた。
日中はまだ暑さが残るけど、
夜には大分涼しい、と言うか寒いくらいの
すっかり秋の夜長を味わえるこの頃なので。。。
す・すんげ〜〜〜
これって、実話を基にしているの!?
猟奇的という、タイトルの使い方には?だけど、
確かにふつうじゃ、有り得ないストーリー。
どちらかと言えば、
S的彼女にM的男って感じだよ(笑
美女じゃだから、許される?奇業の数々。
酔っ払ったあまりの、奇業、迷惑行為を
(若かりし頃)数知れずしてきた私でもびっくり。
キョヌの寛大さに
ひとえに「あんたは偉い」ってところだわ^^;
*****
昨夜は選挙速報を見ていて、深夜の3時に★
今朝も母が見ているのにつられて、
またも選挙番組をかなり長いこと見てしまった。
首都圏の人たちは やっぱり賢いよ。
この片田舎は しがらみから抜けきれない。
古い体質、慣習から脱っしない限り、未来はないよな、と
思えた選挙結果だった。
久々に4日も頭痛に悩まされた。
だらだらしていても、結局頭が痛くて眠れない。
熟睡できず、イライラ。我慢できず鎮痛剤を飲む。
そんな4日を過ごしてしまった。
思えば先月も、そう。
薬を飲んで、ちびっ子たちの相手をしていた。
その後はやっぱり2週間前の頭痛菌。
このところ同じ間隔で、
頭痛やらの体調不良がやってきている。
これはやっぱり更年期第一歩ってところなのか(大汗
だらだらしていても、結局頭が痛くて眠れない。
熟睡できず、イライラ。我慢できず鎮痛剤を飲む。
そんな4日を過ごしてしまった。
思えば先月も、そう。
薬を飲んで、ちびっ子たちの相手をしていた。
その後はやっぱり2週間前の頭痛菌。
このところ同じ間隔で、
頭痛やらの体調不良がやってきている。
これはやっぱり更年期第一歩ってところなのか(大汗
コメントをみる |

昨夜のお祭りイベント
http://www.akitafan.com/new_binran/user/r_detail.htm?serial_no=962
久々に観に行こうと思っていたのに、
夕飯食べ始めたところで、雨。
ありゃ〜、雨だよ〜〜と思っているうちに、
雨足の勢いも増し、すっかり豪雨に。。。
ここ2、3年は 雨から免れてきたはずだけど
やっぱり雨がつきものなのね〜、この夏の名残イベントは(ーー;)
前に観たときも やっぱり雨降りだった。
友人あこさんが この雨の中頑張っているよな〜と思いつつ、
結局観に行かず終いに。
母も懐かしい酒田のお祭りを観たかったようだけど
さすがにこの雨じゃ、と断念。
早々に引き上げてきた、母校の七夕のお囃子と、
直後に上がった花火と子供たちの歓声、
イベントフィニッシュに上げられた花火に
夏の名残を感じた夜だった。
でも、あと何年頑張るのかな〜、このイベント。。。
http://www.akitafan.com/new_binran/user/r_detail.htm?serial_no=962
久々に観に行こうと思っていたのに、
夕飯食べ始めたところで、雨。
ありゃ〜、雨だよ〜〜と思っているうちに、
雨足の勢いも増し、すっかり豪雨に。。。
ここ2、3年は 雨から免れてきたはずだけど
やっぱり雨がつきものなのね〜、この夏の名残イベントは(ーー;)
前に観たときも やっぱり雨降りだった。
友人あこさんが この雨の中頑張っているよな〜と思いつつ、
結局観に行かず終いに。
母も懐かしい酒田のお祭りを観たかったようだけど
さすがにこの雨じゃ、と断念。
早々に引き上げてきた、母校の七夕のお囃子と、
直後に上がった花火と子供たちの歓声、
イベントフィニッシュに上げられた花火に
夏の名残を感じた夜だった。
でも、あと何年頑張るのかな〜、このイベント。。。
木曜夜は忙しい。
電車男があるし、BSではチャングムに
WOWWOWでも 同じ枠で結構面白そうな邦画が流れるから。
とりあえず電車をビデオに、WOWはHDに、
チャングムを居間TVで観るか、録って後で観るって感じ。
こんなに時間のある、今だから出来るんだろうけど^^;
2番組録画できるHDDが欲しいわ〜〜。
いまのが壊れるのは困るけど。
今夜WOWはリピート放送(でも好きな‘下妻物語’)で
電車はお休みだったので、チャングムをリアルタイムで。
最近韓流はすっかり飽き気味なのだが、
このチャングムは やっぱり面白い。目が離せない。
電車・・・私は映画のほうが好きかなぁ^^;
電車男があるし、BSではチャングムに
WOWWOWでも 同じ枠で結構面白そうな邦画が流れるから。
とりあえず電車をビデオに、WOWはHDに、
チャングムを居間TVで観るか、録って後で観るって感じ。
こんなに時間のある、今だから出来るんだろうけど^^;
2番組録画できるHDDが欲しいわ〜〜。
いまのが壊れるのは困るけど。
今夜WOWはリピート放送(でも好きな‘下妻物語’)で
電車はお休みだったので、チャングムをリアルタイムで。
最近韓流はすっかり飽き気味なのだが、
このチャングムは やっぱり面白い。目が離せない。
電車・・・私は映画のほうが好きかなぁ^^;
燃えやすい と 燃えにくい
2005年9月6日 元気が一番
この夏帰省中の妹も 一緒に歯科通いした。
先生に
『本当の姉妹?』と聞かれた私たち。
確かに姉妹らしからぬ、体格の違い^^;
妹、痩せの大食い。
食べてもさっぱり身につかないらしい。
うらやましい限りだ。
体組成計では もちろん、一番「燃える」位置を指した。
私、、、一番「燃えにくい」位置のまま。
食っちゃいけないカラダ、なのだ^^;
血を分けた、実の姉妹なのに この違いはな〜ぜ〜(泣
先生に
『本当の姉妹?』と聞かれた私たち。
確かに姉妹らしからぬ、体格の違い^^;
妹、痩せの大食い。
食べてもさっぱり身につかないらしい。
うらやましい限りだ。
体組成計では もちろん、一番「燃える」位置を指した。
私、、、一番「燃えにくい」位置のまま。
食っちゃいけないカラダ、なのだ^^;
血を分けた、実の姉妹なのに この違いはな〜ぜ〜(泣
‘作業中、お手を休めてのご声援
ありがとうございます’
と、大音響のウグイス嬢(オバチャン)の声。
すご〜〜く近い。。。ん?
窓の外を見たら、
農作業用の帽子に長靴姿の、草取り作業中の母が
某候補者の方と ちょうど握手しているところだった(笑
母の応援している、若き候補者だ。
車から降りてきて、うちの裏庭の辺まで歩いてきたらしい。
しかも選挙カーの周囲にいるのは 母ひとりだけ。
こんな裏小路まで ご苦労様です。
ゴム手袋をして作業はしていたものの
汚れた手では、と遠慮した母に
『そんなことは気にしないでください』と笑顔で
握手を求めてきたらしい。
『あや〜、こんたにきた(だ)ねぇ・・・』
中央からきた方に 母のあきた弁は通じたのだろうか^^;
選挙期間になると、
必ずあるのが『よろしくお願いします』の電話。
これがまた結構タイミングのよろしくない時に限って鳴る。
しかも長くて、うっとうしい。
私も以前にバイトしたことがあるし、
もしかして、電話の向こうのヒトは
誰か知り合いかもしれないとも思ったりもするので、
むげには出来ない。
取った電話は結構年配の声だった。
父が現役だったら、今頃両親とも忙しかったことだろう。
心から応援するか、どうかはまた別として。
いまやすっかり対抗馬を応援してるし(爆
ありがとうございます’
と、大音響のウグイス嬢(オバチャン)の声。
すご〜〜く近い。。。ん?
窓の外を見たら、
農作業用の帽子に長靴姿の、草取り作業中の母が
某候補者の方と ちょうど握手しているところだった(笑
母の応援している、若き候補者だ。
車から降りてきて、うちの裏庭の辺まで歩いてきたらしい。
しかも選挙カーの周囲にいるのは 母ひとりだけ。
こんな裏小路まで ご苦労様です。
ゴム手袋をして作業はしていたものの
汚れた手では、と遠慮した母に
『そんなことは気にしないでください』と笑顔で
握手を求めてきたらしい。
『あや〜、こんたにきた(だ)ねぇ・・・』
中央からきた方に 母のあきた弁は通じたのだろうか^^;
選挙期間になると、
必ずあるのが『よろしくお願いします』の電話。
これがまた結構タイミングのよろしくない時に限って鳴る。
しかも長くて、うっとうしい。
私も以前にバイトしたことがあるし、
もしかして、電話の向こうのヒトは
誰か知り合いかもしれないとも思ったりもするので、
むげには出来ない。
取った電話は結構年配の声だった。
父が現役だったら、今頃両親とも忙しかったことだろう。
心から応援するか、どうかはまた別として。
いまやすっかり対抗馬を応援してるし(爆
コメントをみる |

金曜までは
いつになったら涼しくなるんだよ(ーー;)
と思う暑さだったのに、
翌、土曜の朝には すっかり秋に。。。
母が「すいかを食べよう」と切り分けてくれたものの、
なんとなく手が出ない。
夏ももう終わりだ。
自分の季節の終わりに気づいちゃったのか、
にいにいの置いていった、
かぶとむしくん大きめ2匹が 天国へと旅発った。
小さい2匹は 元気にゼリーにしがみついている。
にいにいへ残念だけど・・・との報告の電話を。
にいにい『来年また買わなきゃ、ね!』
すかさず『来年は頑張って、採りに行こう!!』と。
採れるかはわからないけど、
その方が絶対に楽しいんじゃないの^^;
日曜の野球の試合について、
あれこれ教えてくれるにいにい。
最近の夢はでっかく大リーガーだもん、ね。
野球オンチのオバは さっぱり話についていけません(寂
来夏はバッティングセンターにでも連れて行くか〜。
いつになったら涼しくなるんだよ(ーー;)
と思う暑さだったのに、
翌、土曜の朝には すっかり秋に。。。
母が「すいかを食べよう」と切り分けてくれたものの、
なんとなく手が出ない。
夏ももう終わりだ。
自分の季節の終わりに気づいちゃったのか、
にいにいの置いていった、
かぶとむしくん大きめ2匹が 天国へと旅発った。
小さい2匹は 元気にゼリーにしがみついている。
にいにいへ残念だけど・・・との報告の電話を。
にいにい『来年また買わなきゃ、ね!』
すかさず『来年は頑張って、採りに行こう!!』と。
採れるかはわからないけど、
その方が絶対に楽しいんじゃないの^^;
日曜の野球の試合について、
あれこれ教えてくれるにいにい。
最近の夢はでっかく大リーガーだもん、ね。
野球オンチのオバは さっぱり話についていけません(寂
来夏はバッティングセンターにでも連れて行くか〜。