今月は休み毎に違う病院に行っている^^;
今日は血圧のための通院。
ドクターから今日の結果に「いいでしょう」と言われ、
ほっとした。
おかげさまで正常値内。
でも、また3週分 お薬が処方されちゃったけど。
やっぱり、しばらくは継続治療かな。
明日からまた朝晩、マジメに測ってみよう(^^ゞ
帰りに、ふだん通院している総合病院へ。
診察なしで、更新のための書類を受け取りに行った。
血液検査の結果を見て気になったのは 白血球の値が9400。
ちょっと高めかな。
CRPは0.1だから、炎症は全く問題なし、だよね。
特別悪いところがないのに、
最近更に朝の寝起きが悪く、ずっとだるいのはこのせいかしら。
何に対して、わたしの中の白血球たちは戦っているんだろ^^;
ドクターが
「時々下痢あり、血便なし(過敏性腸症候群)」
とのコメントを入れていた。
そっか、いまの症状は そういうことになるんだ、ね。
今回は申請しても、認定なしのような、そんな気がしてきた。
それはそれで、元気だと認めてもらうようなものだから、
いいことなのかもしれないけど、
病気の原因が何かは はっきりして欲しいし、
引き換えではないけれど、
保険加入できる認定が欲しいものだ(^^ゞ
今日は血圧のための通院。
ドクターから今日の結果に「いいでしょう」と言われ、
ほっとした。
おかげさまで正常値内。
でも、また3週分 お薬が処方されちゃったけど。
やっぱり、しばらくは継続治療かな。
明日からまた朝晩、マジメに測ってみよう(^^ゞ
帰りに、ふだん通院している総合病院へ。
診察なしで、更新のための書類を受け取りに行った。
血液検査の結果を見て気になったのは 白血球の値が9400。
ちょっと高めかな。
CRPは0.1だから、炎症は全く問題なし、だよね。
特別悪いところがないのに、
最近更に朝の寝起きが悪く、ずっとだるいのはこのせいかしら。
何に対して、わたしの中の白血球たちは戦っているんだろ^^;
ドクターが
「時々下痢あり、血便なし(過敏性腸症候群)」
とのコメントを入れていた。
そっか、いまの症状は そういうことになるんだ、ね。
今回は申請しても、認定なしのような、そんな気がしてきた。
それはそれで、元気だと認めてもらうようなものだから、
いいことなのかもしれないけど、
病気の原因が何かは はっきりして欲しいし、
引き換えではないけれど、
保険加入できる認定が欲しいものだ(^^ゞ
コメント