値がまずかったもの γ-GTP、尿酸。
大きくオーバーはしていないから、
治療、投薬は必要ないと言われたものの
やっぱり、ショックだな〜^^;
初めて、です。
持病に気付かなかった若い頃には
毎回白血球の値がかなりオーバーしていたり、
貧血などということもたまにはあったけど、
最近はとりあえず問題なしだった。
悲しいがな、
オババな身体になったという検査結果なのでしょう(-_-;)
アルコールは缶ビールや缶酎ハイを、
夕飯時か風呂上りに1缶程度だ。
しかも毎日じゃない。週2、3日ほどかな。←言い訳?
昔を知るみなさんが見たら、驚くくらい飲めなくなったもの(爆
ここのところだるいとリボDをグビッとしていたから、
そのせいもあったのかな〜。
尿酸は・・・やっぱり、食べ過ぎですか?^^;
痛風にならないよう、気をつけなくては〜〜〜〜〜。
肝心の血圧は
何か問題があって上がっているわけではないとのこと。
一番の理由は やっぱり遺伝らしい^^;
でも、なんと言っても、
自身の生活習慣がいけないことは言われるまでもない。
今日は血圧を看護師さんが1回、ドクターが2回測った。
3回目でようやく正常値内。
相変わらず下が高め(-_-;)
夜は大分落ち着いてきたものの、
寝起きの値がまだ高い。
朝高いっていうのが厄介なんだそうだ。
しばらく薬を飲んで様子を観ることになった。
ボディチェックを終えたドクターが遠慮がちに、
「痩せすぎてもよくないですが、
頑張って、ちょっと痩せましょう」と(^00^)
ハイ、いくら頑張っても、
痩せすぎるなんてことは まず絶対ないですから^^;
死ぬ気で、とまでは言いませんが、
まずはすこし身軽になる程度に頑張りマス(爆
とりあえず、明日の晩から
ゆっくりペースでのウォーキング再開します!
大きくオーバーはしていないから、
治療、投薬は必要ないと言われたものの
やっぱり、ショックだな〜^^;
初めて、です。
持病に気付かなかった若い頃には
毎回白血球の値がかなりオーバーしていたり、
貧血などということもたまにはあったけど、
最近はとりあえず問題なしだった。
悲しいがな、
オババな身体になったという検査結果なのでしょう(-_-;)
アルコールは缶ビールや缶酎ハイを、
夕飯時か風呂上りに1缶程度だ。
しかも毎日じゃない。週2、3日ほどかな。←言い訳?
昔を知るみなさんが見たら、驚くくらい飲めなくなったもの(爆
ここのところだるいとリボDをグビッとしていたから、
そのせいもあったのかな〜。
尿酸は・・・やっぱり、食べ過ぎですか?^^;
痛風にならないよう、気をつけなくては〜〜〜〜〜。
肝心の血圧は
何か問題があって上がっているわけではないとのこと。
一番の理由は やっぱり遺伝らしい^^;
でも、なんと言っても、
自身の生活習慣がいけないことは言われるまでもない。
今日は血圧を看護師さんが1回、ドクターが2回測った。
3回目でようやく正常値内。
相変わらず下が高め(-_-;)
夜は大分落ち着いてきたものの、
寝起きの値がまだ高い。
朝高いっていうのが厄介なんだそうだ。
しばらく薬を飲んで様子を観ることになった。
ボディチェックを終えたドクターが遠慮がちに、
「痩せすぎてもよくないですが、
頑張って、ちょっと痩せましょう」と(^00^)
ハイ、いくら頑張っても、
痩せすぎるなんてことは まず絶対ないですから^^;
死ぬ気で、とまでは言いませんが、
まずはすこし身軽になる程度に頑張りマス(爆
とりあえず、明日の晩から
ゆっくりペースでのウォーキング再開します!
コメント